とはいっても、低山が多いです。
高尾山、丹沢大山、筑波山、美ヶ原、霧が原、蓼科山、等々
山に登るのは大変です。
ただ、そのご褒美が素晴らしい。
山から見る風景は、最高です。
頑張らないと見えることができない風景。写真で見る風景と実際は大違い。やはり実物にはかないません。
山から見る風景は、本当に素晴らしいです。
登り切ることの達成感、爽快感、そして山から見る風景が私の登山のモチベーションです。
毎週末は山に登っています。
そして、最近感じることがあります。
街の風景が単調すぎるのです。つまらない。
何万年、何億年もかけて作られた山から見る風景と、人間が数カ月程度で組み立てる建造物では深みが違うのは当然です。
その当然なことに、最近気が付きました。
山から見ると、谷間の狭い平地にぎっしりと家が建ちならんできます。
本当に密集しています。
そして街中にいると単調な風景が繰り返し現れるのです。
複雑て美しい山の風景を求めて、きっと今週末も私は山に登るのでしょう。
それは、究極の癒しです。
きっと、私が自律神経を正常に保つことができている理由なのかもしれません。